ラスベガスから、可愛いものいろいろお届けします!

Ernest Nister(アーネスト 二スター)の絵本 No.1 

コレクション

Ernest Nister(アーネスト・ニスター)の絵本 No.1

私の大好きな Ernest Nister(アーネスト・ニスター) の絵本をご紹介します。

ドイツ出身のニスターはロンドンを拠点に活動し、生涯で 2000冊を超える絵本の出版 に携わりました。
彼は、世界で最初に「自動で仕掛けが動く絵本」を考案した人物です。
それまでの仕掛け絵本は、タブを引っ張ると絵が動くシンプルな仕組みでしたが、ニスターは 本を開くだけで立体に飛び出す という画期的な仕掛けを生み出したのです。

当時の子どもたちにとって、まるで魔法のような体験だったことでしょう。

購入した絵本について

今回ご紹介する絵本のタイトルは 「Wise and Witty and Very Pretty」。
私なりに訳すと「賢くて、ユーモアがあって、とても可愛い」。

2012年に eBay で購入したもので、仕掛け絵本ではありませんが、これが 私が初めてニスターを知るきっかけ となりました。

表紙に描かれている猫ちゃん(いわゆるビクトリアン・キャット)の可愛らしさに、一目惚れしたのです。

Ernest Nister Wise and Witty and Very Pretty ▲ 可愛い挿絵と学びのページ

この絵本には アルファベットと単語 が描かれていて、子どもたちが遊びながら文字を学べるようになっています。

Ernest Nister 挿絵 ▲ カラー印刷の挿絵

全34ページのうち 8ページがカラー印刷。
出版年は記載されていませんが、おそらく 1880年代〜1900年代 の間と思われます。その頃、日本は明治時代。

江戸時代後期(1780ー1850)に浮世絵師・歌川国芳が擬人化した猫を描いていた時代から数十年。
世界のあちこちで「猫ブーム」があったのかもしれませんね。

アンティークとしての魅力

ニスターの絵本は出版から 100年以上が経過 しています。
紙質や本の状態からも、長い年月を経てきたことが感じられます。

この本が今、私の手元にあることに 浪漫 を感じます。

Ernest Nister お気に入りのページ ▲ 特にお気に入りのページ
コレクションのはじまり

Ernest Nister の本は世界中にファンが多く、特に猫の絵が載った本は eBay でも高値で取引 されています。
出品者はイギリスの方が多く、送料も高くつきます。

それでも私は表紙の猫ちゃんに惹かれて購入しましたが、中を開いたらさらに可愛い猫ちゃんがいて 大満足。
この一冊をきっかけに、気が付いたら本棚はニスターの絵本でいっぱいになっていました。

今でも時々手に取り、ページをめくりながら猫ちゃんたちに癒されています。

ふみこアイコン
ふみこ

幸せなひと時を過ごしていま〜す♪

Stella & Rose’s Books
購入先情報

📚 Stella & Rose’s Books 👉 www.stellabooks.com

珍しい本や絶版の本を多く扱っています。
今回の本も eBay を通じてこちらから購入しました。
取引はとてもスムーズで、あまり待たずに届きました。

所在地:イギリス

タイトルとURLをコピーしました