ラスベガスから、可愛いものいろいろお届けします!

猫ちゃんのアロマセラピー

コレクション

猫ちゃんのアロマセラピー
アメリカ人に人気のアロマキャンドル

アメリカには、アロマキャンドルの代名詞ともいえる ヤンキーキャンドル があります。
香料がたっぷり使われているので、火を灯さなくてもお部屋に香りが広がるのが特徴。

アメリカでは季節を問わず、ギフトとして贈る習慣があり、とても身近な存在です。

プレゼントでいただいた猫ちゃんホルダー
猫キャンドルホルダー

ふた昔前、同僚からプレゼントしてもらった 猫ちゃんのキャンドルホルダー。
私が猫好きだと知って、選んでくれたそうです。

ガラス部分には綺麗なペイント入り

陶器のボディからはモフモフ感が伝わる

頭の後ろや耳に穴があり、香りがふわっと広がる仕組み

にっこり笑う猫ちゃんの表情は、本物を撫でたときの幸せ顔そのもの。
サイズ:約 9.5cm × 12cm × 14.5cm

ラスベガスで出会ったオレンジタビー
オレンジタビーキャンドル

ラスベガスのモールで見つけた オレンジストライプのタビーキャット。
その日はなかなか猫グッズに出会えず、諦めかけていた時に発見!

少し値引きされていて、「この子を置いて帰るのはかわいそう」と思い、連れて帰りました。
キャンドルからはほのかに甘い香り。
サイズ:約 8cm × 12.5cm × 6.5cm

バスタイム中のピンク猫ちゃん
バスタブの猫キャンドル

日本で衝動買いした バスタブに入った猫ちゃんキャンドル。

薄いピンクの陶器製で、小さくて可愛い

白濁したロウが泡風呂のよう

手のひらにすっぽり収まるサイズ

横に置いたペプシボトルキャップ人形と比べてもその小ささが分かります。
サイズ:約 4.3cm × 8.3cm × 4.3cm

眺めて楽しむコレクション

これら3点の猫キャンドルたちは、火を灯さず棚に飾って楽しんでいます。
愛らしい姿を見ているだけで癒やされる、私の大切なインテリアです。

ふみこ

火は怖いから、なるべく灯さずに楽しんでいます

ヤンキーキャンドル

ヤンキーキャンドル ジャーL (ミッドサマーズナイト)

▶ Amazon(japan)で詳細を見る

アメリカで一番人気のキャンドルです♪ぜひ試してみてね🎵

タイトルとURLをコピーしました