ラスベガスから、可愛いものいろいろお届けします!

Janat(ジャンナッツ)の紅茶缶

コレクション

カルディで出会った猫ちゃんデザイン♡ Janat(ジャンナッツ)の紅茶缶コレクション

日本に里帰りしたとき、近所に新しくオープンしたカルディに立ち寄りました。
もちろん目的は…そう、猫ちゃん探しです🐾

するとすぐに目に飛び込んできたのが、Janat(ジャンナッツ)の紅茶缶でした。

最初に手に取ったのは、サーカステント風のデザインが素敵なジャンナッツ紅茶缶。
中には「DARJEELING FIRST FLUSH(ダージリン ファーストフラッシュ)」が入っていました。

その年に摘まれた新茶の香り高いダージリン。
デザインの中にさりげなく猫ちゃんが登場していて、私はすっかり心を掴まれました。

Janat ジャンナッツ 紅茶缶

この日から私はジャンナッツ紅茶缶のファンに。
以来、日本に帰省するたびにカルディで必ずチェックし、一期一会を大切にしながら少しずつ集めています。
これまでに 7回(7点) の出会いがありました。

2匹の猫「サム」と「ボウ」

ジャンナッツの紅茶缶には、いつも 2匹の猫 が登場します。
「きっと名前があるはず!」と思い調べてみると、やっぱりありました。

ジャンナッツの猫 サムとボウ ▲ 2匹の猫は創業者の愛猫「サム」と「ボウ」

この2匹は、創業者ジャンナッツ・ドレスの愛猫だったそうです。
歴史のある紅茶ブランドに猫ちゃんが寄り添っているなんて、ますます好きになってしまいますね。

缶のデザインとサイズ感

筒型の紅茶缶は 高さ約9cm、直径約7cm。
ちょうど良いサイズ感で、コレクションにもピッタリ。

ジャンナッツ アールグレイ紅茶缶 ▲ 黒と赤の紅茶缶には「EARL GREY(アールグレイ)」

私はアールグレイの茶葉で作るミルクティーが大好き。
猫ちゃんグッズを集める楽しみと、美味しい紅茶を味わう時間の両方を与えてくれるのが、ジャンナッツ紅茶缶の魅力です。

ふみこアイコン
ふみこ

紅茶を飲みながら猫の絵本を読むのが私の至福のひとときです♡

MEMO:Janat(ジャンナッツ)について

– 創業者:ジャンナッツ・ドレス – 設立:1872年 フランス・パリ – 公式サイト:[janatea.com](https://www.janatea.com) – ブランドの象徴:2匹の猫「サム」と「ボウ」

まとめ

カルディで偶然出会ったジャンナッツの紅茶缶は、猫好き・紅茶好きの私にとってまさに宝物。
これからも帰省のたびに新しい缶と出会えることを楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました